管理番号 | 新品 :12660699 | 発売日 | 2024/02/08 | 定価 | 31,200円 | 型番 | 12660699 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
ゲルマニウムトランジスタ使用 MMカートリッジ用 高音質フォノイコライザーアンプ 「自作品」商品説明【商品説明】
現在の製品にはないゲルマニウムトランジスタを使用した高音質フォノイコライザーアンプ自作品です再生ジャンルを問わず使用できます、一つのケースにアンプ回路、
電源回路を組み込んだもので基板内配線は(裏面)自作プリント基板化しています、ワイヤー配線はノイズ発生の原因となります
再生音のイメージとしてゲルマニウムトランジスタはスピーカーからのモニター的音ではなくライブハウスで聴いているよう音の広がりと空気感があり、
またリスニングルームの視聴位置において演奏者までの距離が自然に聞こえる定位を体感できます(私感)
再生音が楽しいと言う表現が一番似合うかと思います、一度使用したら手放すことのできない一品です。
現在使用販売されているシリコントランジスタ、IC、オペアンプの音とは別なものになります、真空管アンプの様な透明感にトランジスタの切れのある音です。
この音質をメーカー品としての購入は能です、また手持ちゲルマニュウムトランジスターにも数の限りがあり製作台数も制限されます(購入者様のメンテナンスは行います)
プリント基板からの自作品(基板製作はメイカーに依頼)で高音質RIAAカーブイコライザーを組み込んでいます、試作品にてパーツ定数、トランジスタバイアス電圧を幾度となく変更して私なりに納得の行く音象を作りました。
電源回路はリップルノイズ除去率86dBの安定化電源、一般的な外部安定化電源同等です。
このイコライザーはレコードに刻まれた音源を忠実に再現させることを目的に製作致しました、その為オーディオマニアレベルの再生可能機器が必要となります
入門ようではありませんので注意願います。
「オーディオマニア用とする理由」
再生音の拘りとして入力信号に何も足さない何も引かないストレートな音作りを目指いしています
高額機の様なノイズ対策用回路もありません、回路は構成パーツにこだわってシンプルに仕上げています、色付けのない構成パーツそのもの素材が作り上げる音になります
その為カートリッジ、トーンアーム、ターンテーブルのS/Nが低いとそのままノイズも一緒に増幅されてしまい再生時に不快な思いをします
使用においてはシステムのセッティングを一度リセットして頂き再生音を確認しながら再調整してください特に各スピーカーのレベル調整、スピーカー本体のセッティング位置
の調整も必要となる場合があります
入力から出力までのバランスのとれたS/Nの高い機器ご使用をお願いしたく記載いたしました
【接続電源】
・一般家庭電源AC100Vを使用
【付属品】
・接続用電源ケーブル
注意:RCAケーブル等の付属はありません